奈良県宇陀市室生H邸リフォーム解体土間コンクリート

奈良県宇陀市室生ご近所の大工様からのご紹介です

地区数十年の古民家リフォームにおける解体工事(手壊し) と基礎となる土間コンクリートの打設です

この時期の手壊しはなかなかハードです

天井、壁、床をバール チェンソー 大ハンマー等で壊していきます

持ち出しも全て人力 天板を剥がすと昔の家は天井が高く立派な梁が見えます

何代も住めるようにしっかりした作りです 今のお家は何代も持つようには作られていないし その必要もないですしね

特に大変なのは風呂場の解体です 振動工具で破壊し一輪車で運び出します

大変疲れました 暑かったです

土間の土を小さなユンボと一輪車で搬出します

そして最後に土間コンクリートを一輪車で運搬します

後は大工さんがきれいにリフォームするでしょう

我々の仕事は見えない部分いわゆる縁の下の力持ちでしょうか(笑)

お家周りの困りごと「さんき」がお引き受けいたします

お気軽にお声がけください


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です